学ばなければならないのは愛犬ではなくあなたです。
ワンちゃんの行動は2つの要素で作られます。
1つ目が「犬」という種族的特徴。
2つ目があなたと一緒に暮らす中で身に付けた「リアクション」の蓄積です。
そして2つ目の要素が圧倒的に関わりが強いのです。
ワンちゃんの行動を「問題」と感じた際に改善する一番効果がある対応は「リアクション」の元である「あなたの行動」を修正することなのです。
同時に、どんなにワンちゃんを教育しても「原因」を修正していなければ効果は一時的で終わることでしょう。
今までのドッグ・トレーニングは「犬を直す」「犬を教育する」でした。
間違っているのは「犬」という発想ですね。
ドッグライフを始める方が、意外とわかっていないことに「最初におこなうトレーニング」が「トイレ」であることです。
そして、そこに「やる」「やらない」はないでしょう。
みんな苦労します。情報も確証の無いものばかりです。
スタートから前途多難ですね。
それはとってももったいないです。
子犬ちゃんのトイレの教え方が、そのまま、あなたとの関係性を良くし、あなたの過ごす愛犬との暮らしが豊かになるスタートにもなったら素敵だと思いませんか?
「犬の訓練」「犬の幼稚園」「犬のしつけ教室」などたくさんありますが、大切なことは「役に立つ」ことです。
子犬を1頭、2頭育て、数年前にトイレは教えたことがあります、程度のトレーナー。勉強会で、セミナーで、本で書いてありましたから大丈夫ですよ程度の情報であなたの目的がかなうはずはありません。
そもそも「こうやって下さい!」の対処法では、いろいろな人のアドバイスを耳に入れる一般愛犬家には結果も含めて混乱しか得るものはありません。
そんな過去とは決別し、一緒に新しい扉を開きましょう!
この講座には、大切な2ステップの柱になるポイントがあります。(*上巻と下巻で分けたご説明となっています)
それを知れば、あとは対処法があなたと愛犬に適しているかどうかです。どちらのスクールで、ネットで「方法」を見聞きしても役立てることができるでしょう。
とても大変な社会情勢です。昨年末から動画は準備していましたが、それは「5G」を考えてのこと。状況の変化から急ぎまとめました。
少しでもご家庭で過ごすお時間が有意義になることを願い「期間限定40%OFF」をおこないます。
この機会を是非ご活用ください。
特別プレゼント
【クーポンコード】2020SPECTHNK40
『必ずお読みください』
〇説明の言葉を替えるなどにより口の動きと音声が80%程度でズレています。わかりやすさや心に残るよう工夫した結果ですが、気になって内容に集中できないなどご満足いただけなければご返金させていただきます。
〇内容は「Q&A」的な部分対処とはなっていません。本質への理解の一助を目指した商品となっています。直接的な対応を望まれる方はご購入をお控えください。
〇反対意見が生じるでしょう。それは普通のことです。今までの自分の考えと違う場合「思考の戸惑い」は不快感となって感情を刺激します。心に壁を持たずにご覧下さった証です。ありがとうございます。そして、ゆったりした気持ちで数回ご視聴下さい。すべてを受け入れて欲しいとは申しません。今までの方法に少しでも改善ができるようならば、それはあなたが思っている以上に大きな変化となります。講師を査定する気持ち、審査する気持ちは一旦休止して、30年以上依頼を受け続けている専門家の一人の意見としてお聞きいただければ嬉しく思います。
コースカリキュラム
- イントロダクション (2:18)
- 三島先生のトレーニングへの考え (8:25)
- トイレ・トレーニングで大切なポイント (1:04)
- 子犬を迎える際の必要なグッズ (1:01)
- 3種類のブラッシングの方法 (4:57)
- フリーサークルを利用する意味 (2:40)
- サークル利用の注意点 (4:03)
- 速習のためのモデリング 実演トイレ2 (1:02)
- ワンちゃん達の組織論「強さ」を考える (3:10)
- いろいろな「強さ」の表現 (5:24)
- トイレのマナーと順位制へのこだわり (4:33)
- 順位制へのこだわり 田口モーリー君の場合 (3:15)
- サークル内の設置 順調な学習のコツ (4:08)
- 自然なワンちゃんの管理法とは? (5:39)
- 大切な第1ステップ シーツの感触を覚える (1:35)
- 【重要】失敗させない! (2:38)
- 褒め方の基本 考え方は自動販売機の購入に学ぶ!? (7:12)
- 実践開始!子犬ちゃんをサークルへ (1:22)
- アンビシャス・メソッドとしてのご褒美の考え方 (2:45)
- こんな褒め方には注意! (2:26)
- ご褒美 その大きさと与え方 (2:22)
- 小学生が夢中になった褒め方 (6:37)
- 最初に上手くいかないと感じる行動 (1:27)
- お奨めできない褒め方と理由 (2:20)
- 第1ステップのまとめ (5:20)
- 子犬を遊ばせる体の使い方を学んでみよう! (0:38)
- ここでもう一度ゴールのイメージを再確認です! (0:58)
- 第1ステップから第2ステップへ (1:02)
- 運動を兼ねた「おいで」の練習方法1 (9:03)
- 運動を兼ねた「おいで」の練習方法2 (5:08)
- 上巻終了のごあいさつ (0:55)
こんにちは、[三島 毅(ミシマ ツヨシ]です
講師 三島 毅(みしま つよし)
小学生からワンちゃん関係の仕事を目標とする。高校卒業後、犬の訓練専門学校へ。2年間で生徒は2頭の担当だが、6頭を担当。在学時から仕事を始め、学校外でも4頭のしつけ管理を有料で請け負う。
20歳、埼玉県警委託警察犬指導手 (臭気選別) 合格
22歳、日本最大の愛犬団体JKC(ジャパン・ケネルクラブ)春季本部訓練競技大会 理事長賞取得。
26歳~28歳 「犬の家庭教師型」ドッグ・トレーナーとして年収1,200万円超
テレビ出演複数回
仕事を休業し、海外へ1年ほど滞在。滞在中特別に「ベイブ2」制作現場2日間見学。
32歳から東京 六本木に日本初の「ドッグトレーニング」をサービスとして販売するお店「アンビシャス」を開業。15年間営業。その間に著書7冊。特に日本文芸社より発売された「トイ・プードル はじめての飼い方 しつけ方」は第1弾が12万部 中国でも発売される。リニューアル版も15万部を超える。シー・ズーの本も業界では珍しく増刷される。改訂版も発刊。
他 8カ月連続で雑誌に取り上げられる実績あり。
日本を代表する企業の役員、創業家の顧客多数。各界のトップで活躍されるプロフェッショナル なども含む
ドッグ・トレーナーとして考えられる2つのビジネススタイル「犬の家庭教師型」と「犬の塾型」の両方で特出した結果を出し、どちらのビジネスも経験豊富。
商号「アンビシャス」は商標を取得しており、他にオリジナルの小型犬ベッドは「実用新案」取得。権利や権利ビジネス、法務にも一定の理解と経験を持つ。
トイ・プードルを中心にシェパード犬、ポメラニアン、キャバリア、ゴールデン・レトリーバーと合計20頭ほど、取り上げた子犬の数80頭以上の繁殖経験を持ち「繁殖学」も習得済み。
わかってましたか!?
最初のトレーニングは「トイレ」
「理解し合える」ってお互いの魅力を感じ合えるってことでしょう。
伝わらなければ「魅力なし」ですよ!
トイレを教えながら、同時にワンちゃんとの最高の関係も作ってしまおう!
「魔法使い」と呼ばれるテクニックと理論を学べるのは貴重です。
論理の証拠
行動心理を生かしたトレーニング30年。
しかし、海外からのインプットだけではなく「アンビシャス・メソッド」として独自の進化をしています。
日本から世界へ発信するノウハウは、過去の多くの著書による論理の確認と整理の賜物です。
☆☆☆☆☆「レビュー」ご確認ください。5つ星多数です!
わかりやすく、不変の道理で作られたメソッドはあなたのドッグライフに必ず「安心」をもたらすことでしょう。
本当に秘密にしておきたい・・・
いや、今まではそう思って一切公開しませんでした。
日本の犬文化の向上と「私の講座を選びご視聴下さるあなた」のお役に立てるならとお伝えする決心をしました。
公開する以上は、その部分に嘘偽りはありません。
編集も含めて三島先生がつきっきりで希望を伝え完成させています。
補助的な「矢印」や「表記」も徹底的に工夫しました。